昨日は福井工業大学デザイン学科 卒業制作展2021で
講演をさせていただきました。
会場に足を運んでくださった皆様、
オンラインで聞いてくださった皆様、
講師の皆様、
学生の皆様、
ありがとうございました。
講演、そして終わった後の卒業制作展の作品の講評も含め
精一杯させていただきました。
すごく基本的な話しだったと思いますし
至らない点、わかりにくい点、さまざまあったかと思います。
そんな講演を聞いていただき
本当にありがとうございました。
終わってから振り返って
こんなことも言えると良かったのかな〜と思い
ちょっと補足をさせていただきます。
なんとなく と なんとなくじゃない ということを意識しているのですが
補足1/この2つを分けて考える・確認すること。
補足2/なんとなく は なんとなくじゃない で確認し
なんとなくじゃない は なんとなく で確認すること。
補足2が難しいかも。
例えば、お客様から
なんとなくじゃない 話を聞くときは
なんとなく を意識して、
なんとなく の話を聞くときは
なんとなくじゃない ことを意識する。
こんな感じでやっているのかな〜と思っています。
普段はただただ精一杯で、無意識ですが。
補足がまたわかりづらいかと思いますが
参考にしていただけると幸いです。
今回はみなさま本当にありがとうございました。