カテゴリ
思考
本
音楽
日常
映画
スタッフ
もじしょくにん
2016.2.19
良い写真ってなんだろう?
先日、『使ってみよう一眼レフカメラ』教室に参加しました。
主催は、
前田龍央さん(写真家/アウラクロス代表/Dot・
Graphオーナー)。
https://www.facebook.com/
auracross
ふだんから事務所の一眼レフカメラを使って
制作物やちょっとした物撮りはしているものの、
なかなか使いこなせていないなぁという実感もあり。
感度とホワイトバランスの調整を丁寧に教えていただいて、
すこ〜しだけ設定に詳しくなりました。
前田さん、優しいご指導をありがとうございました◎
実は約4年間
SNSの写真アプリ『instagram』にほぼ毎日投稿しています。
素人ながら、みんなが良いと思う写真がなんとなくわかってきた。
でも、最近思うことは
"良い写真ってなんだろう?"
カメラを意識していない人を撮るのがすきです。
素の表情、無防備な姿、その人らしさが表れるような。
お洒落、きれい、かっこいい写真も充分素敵ですが
私は美味しそうにケーキを食べている友だちを撮りたいなぁと思います。
その場の空気感や、過ごした時のムード、気持ち、余韻
そういうものが思い出せて、後で一緒に見て盛り上がれるような。
過去のBRUTUSの写真特集で、誰かが言っていた言葉。
「写真自体よりも、その写真を介して生まれるコミュニケーションに価値がある」
なんとなく、わかるなぁって思います。
単純に、買ったものや珍しいものをSNSにUPすることに
飽きてしまったということもありますが。。。
一眼レフカメラを買ったら
まずは1枚目、大事に人を撮ってみよう。
たかしま
« メインページへ
|
過去の記事へ »
ROKKAN DESIGN Tel&Fax.0776-88-0038 www.rokkan-d.com
Copyright © 2008 ROKKAN DESIGN