小4から参加できるそうで、
なぜかうちの息子は「出る」と言い出して。
僕に似合わず積極的で。
当日は、朝8時半から着替えと練習。
その辺は、うちの奥さんに付き添ってもらい
僕は出陣のちょっと前から県庁の所に。
運がいいのか、
今回の柴田勝家公役のつるの剛士さん
お市の方役の鹿沼憂妃さんらとの
写真撮影にも当選し
ちゃっかり僕もいっしょに写らせていただきました。
つるのさんらの真後ろ!!
で、まあ、僕らにとっての主役の息子ですが、
まあ暑い暑いいいながらも
気分が良かったのか
カメラを向けると、いきったポーズを決めてくれました。
出陣が始ると、僕らはもう追いつけずで
そのまま足羽川まで。
トホホ・・・。
隊の中にいると
もう小4ということもあり、
列を乱さぬよう気を使っており
緊張しているようでした。
足羽川からの帰りは家族で歩いて戻ったのですが
一番疲れているはずなのに
歩くのが早い早い。
着替えた後も公園で遊んだりと
まあ元気。
体力も気持ちも成長が伺える1日でした。
チャンチャン。