
ちょっと前に西岡河村酒造さんから
自然恵酒堂のシリーズが発売開始になりました。
「しぜんのめぐみしゅどう」と読みます。
「赤紫蘇」と「梅」の2種類。
伝説の酒米「天津神力」のお酒を使ったリキュールで
あんまりお酒が呑めない僕でも
とっても美味しくいただけました。
「赤紫蘇」は少し渋みがあるのが素朴な感じで
「梅」はサラリと呑みやすい感じがしました。
日本酒初心者の僕が説明するには難しいのですが・・・。
あと、からだにやさしい成分も含まれているのが
うれしいところです。
自然恵酒堂から入って、
僕もちょっとお酒を嗜めるようになれればと思います。
この自然恵酒堂でネーミングやパッケージなど
お手伝いをさせていただきました。
感謝です。
赤紫蘇は最初の出荷分が完売してしまい
今年の7月に紫蘇の収穫になるので
そこからの販売になるそうです。
お酒が好きな方も、お酒をあまり呑まない方も
一度ご賞味くださいませ〜!!