昨日はカウベルコーポレーションさんにお邪魔させていただきました。
カウベルの森川さんには、
2006年のカウベルさん主催のイベントでお会いしたっきりでした。
一度ちゃんとお話ししてみたいな〜と思っていたら
つい先日、武生で偶然にお会いし
昨日は事務所までトコトコと。
イベントのこと、webのこと、編集の意味合いのこと
その他お仕事にかんするいろんな考えのことなど
お話しすることができました。
一番お聞きしてみたかったのがイベントのこと。
僕が見に行った2006年の『森達也 TV Works』の上映会がとても面白く
どういった経緯で森さんを福井に呼んだのか?
とても気になっていました。
自分たちの価値観を、自分たちで地元福井にプレゼンしていく
その行動力にただただ「すごいな〜」と思うばかり。
写真は、森達也さんの「いのちの食べかた」
『森達也 TV Works』に行く前に読んだ本。
牛や豚が、どのように殺されて、スーパーの売り場にたどり着くか。
そこから被差別部落のことにまでつながっていく内容。
「牛の食べかた」をカウベルさんからおそわりました。
森川さん、昨日はどうもありがとうございました。
カウベルもりかわです (2009.7.16)
昨日はわざわざお越しいただきありがとうございました。
> 「牛の食べ方」をカウベルさんからおそわりました。
今まで意識したことなかったんですけど、
こうやって書かれるとなかなかシュールなことやってますねカウベル(笑)。
六感 野路
(2009.7.16)
これからも、裏にシュールなメッセージを秘めたイベントを楽しみにしていますね。