外に土筆が生えていました。
まじまじと見たのは本当に久しぶり。
色も見た目も地味ですが
「かわいさ」と「力強さ」が感じられ
桜とはちがう春を感じます。
はじめて知ったのですが
漢字で書くと「土」の「筆」って書くんですね。
それを知ると筆にしかみえなくなってくるので、あら不思議。
確かマスカラってこんなカタチじゃなかったっけ。
さっき「かわいさ」と「力強さ」と書いたのですが
「かわいさ」は「つくし」や「つくしんぼ」から
「力強さ」は「土筆」から感じられるのかも。
そんな土筆は小学校の文集の表紙なんかが
一番似合うような気がします。
わら半紙にスミ1色で印刷されたようなやつ。
先生がガリ版印刷なんかで作ってたら最高だろうな。