結果を残さなきゃ意味がない、とか
結果に辿り着くまでの過程が大切、とか。
過程/結果ってホントに表裏一体なもの。
過程をがんばってきたから、良い結果になった人。
良い結果になったから、過程も輝いて見える人。
結果はあまり良くなかったが、過程には満足している人。
どんな人たちも本当に美しい。
過程/結果のどちらが大切かというと、どっちも大切なんだと思う。
過程を大切にする人じゃなきゃ、結果をキチンと受け取れないし
結果だって次の何かの過程になっていくものだし。
ん?ってことは、やっぱ過程が大切ってことかな?